
こんにちは、そらまめです!
現在私は、完全ノースキルの未経験者がデザインを毎日1時間勉強したら何か月後に月3万円稼ぐことが出来るのかという実験企画を2020年11月20日より行っています。
企画の詳細はこちら⇒【新企画】デザイン完全未経験のサラリーマンが毎日1時間デザインを勉強したら何カ月後に月3万円稼げるのか
今回の記事では、議事録として企画開始から2カ月がたった1月20日段階での
成長と軌跡を、1週間ごとに分けてまとめていきます!
デザイン完全初心者が初心者なりに勉強して、その様子を発信していますので、
もし同じように
✅デザインの勉強を始めてみました!
✅副業で稼ぐなんて自信なんてないけれど、とりあえず〇〇始めました!
✅今〇〇の勉強頑張っています!
みたいな方がいれば、是非一緒に頑張りましょう!!

さて、この1か月の成果はどうだったのかな?

…PCのスペックが悪すぎて、デザインに触れられない空白の期間がありました。

は?そんな胡散臭い言い訳して勉強サボってたのか!!!

いや!本当なんだって!

代わりに…じゃないけど、インターネット上で稼いでいくにはいずれ必要になるであろうWEBライティングを勉強していました…!
それでは企画2か月目の軌跡を見ていきましょう!
企画5週目(29日目~35日目)フォント&写真加工
デザイン収入月3万円を目指して奮起し、はや1か月が経ちました。
2か月目突入時は、デザインハックス講座でPhotoshopを使った
フォント・写真の加工を学習中です!


よく見る一般的な文字の加工ができるようになってきています。
ほわほわんとした文字とか一時期よくインスタで見ましたよね笑
続いて、写真の加工を学び始めました。
#デザイン収入月3万円を目指して
— そらまめ先生 (@sora_mame50) December 22, 2020
【企画31日目】
写真の加工を勉強し始めました。
1枚目が元の写真で、2枚目が加工写真です。
影を強調して全体的にパキッと見えるようにしてみました。#Photoshop#design pic.twitter.com/WHPI8fYbAK
#デザイン収入月3万円を目指して
— そらまめ先生 (@sora_mame50) December 23, 2020
【企画32日目】
写真の一部以外をぼかす技術を学びました。ただ、若干違和感のある写真になった…。#デザイン#design#ブログ書け pic.twitter.com/NGewh8Ahb5
#デザイン収入月3万円を目指して
— そらまめ先生 (@sora_mame50) December 24, 2020
【企画33日目】
「パス」という機能を使って写真をくり抜き、縁取りすることでイラストっぽくすることができるようになりました。
(上からペンでなぞったわけじゃないよ)#デザイン#デザイン仲間募集 pic.twitter.com/WR0GNVwEgC
だんだんとPhotoshoの操作にも慣れてきました。
#デザイン収入月3万円を目指して
— そらまめ先生 (@sora_mame50) December 26, 2020
【企画34日目】
複雑な形状の写真の切り抜きが短い時間でできるようになりました。
この写真であれば1分かからないくらいです。#デザイン#デザイン仲間募集#勉強垢さんと一緒に頑張りたい pic.twitter.com/lzkwK5EPIG
#デザイン収入月3万円を目指して
— そらまめ先生 (@sora_mame50) December 27, 2020
【企画35日目】
現在は写真加工を勉強しています。
コップに、ブラシツールを使って湯気を付け足すことができるようになりました。
けっこうリアル?#デザイン#design pic.twitter.com/yCsi8Nqao8
企画6週目(36日目~42日目)バナー広告作成
Photoshopを使って色々試しています。

こんなメタリックな文字が作れるようになったり、

なんかよく見る胡散臭い緑のクリックボタンが作れるようになりました笑
徐々に自分の思い通りにソフトを動かせるようになってきたということもあり、
企画41日目には、今の自分の持っている力でバナー広告を作成しました!

テーマは”WINTER SALE”です。
広告としてはまだまだ稚拙ですけど、ここまで作れるようになったことに間違いのない成長を実感できてうれしかったですね(笑)
企画7週目(43日目~49日目)旧PCの限界
企画41日目に作った広告で、”WINTER SALE”ならではの楽しい感じをもっと出した方が良い!というるちこさま(Twitter:@aineruchiko)からのアドバイスをいただき、
もう一度”WINTER SALE”のバナー広告を作成。

どうですか。
同じWINTER SALEの広告でも、暖色を使うことでこっちの方がより”楽しそうな感じ”が出ていませんか!
Photoshoの操作方法も覚えてきて、デザインと呼べるようなものが作れつつあり、
作るのが楽しくなってきました^^
よ~しこの調子で色々試しながらどんどん覚えていくぞ!
と意気込んでいたのもつかの間…。
PCのスペックがAdobeのソフトに追いつかなくなったのです。
#デザイン収入月3万円を目指して
— そらまめ先生 (@sora_mame50) January 11, 2021
【企画50日目】
数日かけてDesignHacksの課題であるサムネイル作成に取り組んでいますが、今のPCの限界らしく、制作が全然進みません。
新PC購入を決意するも、到着までに数週間かかるし……🤦🏻♀️
凡人のデザイン収入までの道のりは険しい…。#レッツノート pic.twitter.com/UEHB4TKxFa
少し大きいサイズで画像を動かすとカクカクしたり、
色を変えようとしても変わらなかったり…。
最初は我慢していましたが、途中でフリーズすることも多くなってきてしまいました。
確かに使っているPCも5年くらい前に大学生協で買った雑魚PCなので仕方ないかなと思う部分もあったので、新PC購入を決意しました。
選んだPCはMacbook Pro。理由は十分なスペックと何よりかっこいから。
これもデザインで稼ぐための初期投資だ…と自分に言い聞かせ、ポチりました。
ですが、ここで予期せぬ事態が発生。到着までに3~4週間かかるというのです!

デザイン収入月3万円稼げるのに何カ月かかるかという企画をやっているというのに、
この3~4週間の空白の期間は痛い!
企画8週目(50日目~56日目)WEBライティング勉強
新PCが届くまでの3週間、Adobeソフトを触ってデザインの勉強をすることができなくなってしまいました…。
せっかくの企画中に足止めを食らい、気分が落ち込んでいましたが、かといって
この3週間何もしないというのはもったいない!
ということで、この3週間は”WEBライティング”を勉強することにしました。
なぜWEBライティングかというと、単純に自分のライティングスキルを向上させたいというのと、WEBライティングスキルはネット上で稼ぐうえでは身に着けておいて損のないスキルかなと感じたからです。
簡単に本や動画でWEBライティングの勉強をしてから、早速クラウドワークスで案件を受注してみました。
内容は
- 超低単価
- サポート、マニュアル、添削(フィードバック)あり
- 20記事納品
といったものでした。
初クラウドワークス初WEBライティングということもあったので
むしろサポートしてくれるという初心者向けのライティング案件を受注しました!

とりあえず学びの脚はとめないように…!
まとめー楽しくなってきたところで足止め
デザインの勉強を始めて2か月目の進捗をまとめるとこんな感じ。
- フォントの加工、写真の加工、簡単なバナー広告の作成と、順調に学習していた
- そんな矢先、PCの限界が訪れ、約3週間の足止めを食らうことに。
- 新PCが到着するまでの間、デザイン勉強の代わりにライティング勉強中。
デザインで収入を得るのはまだ時間がかかりそうですが、
地道に一歩ずつ勉強していきたいと思います。
みなさんも一緒に頑張りましょう!
コメント