こんにちは、社畜サラリーマンのそらまめです!
現在私は、デザイン完全未経験社のサラリーマンがデザインを勉強したら何ヶ月後に月3万円を稼ぐことができるのかという実験企画を行っています。
企画の詳細はこちら⇒【新企画】デザイン完全未経験のサラリーマンが毎日1時間デザインを勉強したら何カ月後に月3万円稼げるのか
今回の記事では、企画開始4ヶ月目となる3月時点での成長と進捗をまとめていきたいと思います!
亀のスピードで着実に実力はついてきていると思います。
企画開始4ヶ月目ーSNS運用を始めてみる
インスタグラムアカウントを作成して運用を始めました。
なぜ始めたかというと、
- 投稿画像の作成はデザインの練習になる
- 必然的に人気のインスタアカウントのデザイン分析をするようになる
- 実際に自分で運用してみることでどんなアイキャッチ画像にすると反応がいいのか見ることができる
といったメリットがあると考えたからです。
やっぱりデザインはインプットよりもアウトプットしてなんぼですよね。今の自分にはアウトプット量が足りていないと思うのです。
ということで早速インスタ運用開始!
インスタで発信するネタがない…
よ〜し、インスタで発信していくぞ!
…と意気込んだはいいものの、インスタで発信できるようなスキルや知識なんて私にはありません。
つくづくしょうもないサラリーマンだなぁと思わずため息が漏れます。
どうしたものか。
自分に発信できるものが何かないか探すために、今の自分の環境、知識、スキルを洗いざらい見直した結果、
”一人暮らし歴5年目×社畜サラリーマン”という立場を生かし、一人暮らしにとって役に立つ情報を発信しよう!と絞り出しました。
そうして誕生したインスタアカウントがこちら!!!

20代一人暮らし男性のための暮らしハックスアカウントです!アイコンも自分なりに作ってみました!
アイコン作るのって難しいですね。全然いいアイデアが出て来ず、とりあえず家の形をしたアイコンを作ってみました。
デザインのアウトプットをしつつ、一人暮らしで培った発信をしていこうと、とりあえず投稿を増やしていきます。
3月末時点でのアカウント状況はこんな感じ↓

フォロワーが多い&オシャレなデザインのインスタアカウントを探して参考にしつつ、投稿画像をイラレ、フォトショで作っていきました。
おしゃれなアイキャッチ画像を作るのって難しいです…。
SNSって短期間でPDCAを回せるのが面白いところですよね。
今のサラリーマン業を辞めれるくらいに副業で稼げるようになったら、インスタ運用も本格的に挑戦してみたいな…なんて思いますね。
コメント