【注意】格安SIMにして損した?格安SIMに向いていない人の特徴まとめ

その他

格安スマホとか格安SIMってよく聞きますよね。

興味があるし、格安SIMに乗り換えた方がいいのかな、と思っても、

「私が格安SIMにしたら損しないかな…」

「本当にキャリアスマホから格安SIM乗り換えて大丈夫なのだろうか…」

こういった疑問を持つ人も多いと思います。

ですが安心してください。

キャリアスマホが向いているのか、格安SIMが向いているのかを知るポイントは5つで、いたってシンプルです。

ゆっくり見ていけば大丈夫ですので安心してください。

※この記事を書いている私は、とある通信事業者に努めるサラリーマンです。
また、この記事は2021年1月に更新しています。
 格安スマホって?MVNO、格安スマホとどう違うの?と気になる人はこちらの記事をどうぞ
格安スマホとは?普通のスマホと何が違う?比較と特徴まとめ

こんな人は格安SIMにしたら損!キャリアスマホに向いている人はこんな人!

・音声通話を頻繁に利用する人

普段から音声通話を頻繁に利用する人は格安SIMにして損する可能性のある人NO.1です。

音声通話を頻繁にするかしないかだけで格安スマホにしたら損するかどうかが決まると言ってもいいです。

大手キャリアには電話かけ放題プランがあります。

ですがMVNOの場合、通話料金は30秒で20円かかるという場合がほとんどです。

そして長時間通話可能な電話かけ放題のオプションを提供しているところがほとんどありません。

中には格安SIMにもかけ放題プランを提供している会社もありますが、

✔一回の通話で5分まで

✔月合計30分まで

✔専用のアプリから電話をかけないといけない

などと制約があるものが多いです。

専用のアプリからかければ電話できるならそれでいいじゃん!と思う方もいると思いますが、音声が少し悪かったり、若干使いにくいといった声もあります。

これらの理由から

・家族や友達と長電話がしたい

・仕事の都合で電話をする機会が多い

という人は格安SIMにすると損する可能性が非常に高いです。

自分は電話を頻繁に利用する方なのかどうかが分からない…という方は、あくまで個人的な大体の目安になりますが

・一回の通話で5分を超える通話をする回数が月に5回以上ある

・一カ月で合計の通話時間が30分を超える

このあたりを目安にしてみると良いと思います。

   

キャリアメール、キャリア決済が使えないと困る人

格安SIMにするとキャリアメールを使用することができません。

キャリアメールとは、〇〇@docomo.ne.jp、〇〇@ezweb.ne.jp、〇〇@softbank.ne.jpなどのキャリア独自のメールアドレスのことです。

格安SIMに変えると、これらのキャリアメールを使用することができません。

・キャリアメールが使えないとどうしても困る!

という人はMVNOへの乗り換えは要検討です。

また、キャリアメールが使えないことと同様にキャリア決済を利用することもできなくなります。

キャリア決済とは買い物をしたときの支払いをスマートフォンの利用料と一緒に出来るシステムのことを言います。

例えば、ドコモユーザーであれば「d払い」、auであれば「auかんたん決済」がキャリア決済にあたります。

格安SIMにはキャリア決済システムはないです。そのため

・どうしてもキャリア決済を使いたい!

こういう人は格安SIMは向いてないかもしれません。

   

設定や不具合を自分で設定することが苦手な人

大手キャリアの場合は至るところにauショップやdocomoショップといった専門の店舗があり、不具合など困ったときはすぐに駆け込むことができます。

しかしMVNOの場合は実店舗はない(もしくは都市圏にいくつか存在するのみ)といった場合が多く、サポートを受けづらいです。

また、要注意なのが、MVNOの場合仮に実店舗があったとしてもセット端末以外のサポートは行っていないという店舗も多いです。

何か不具合等あっても自分でなんとかするか周りの詳しい人に頼るしかなさそうです。

端末は最新機種が良い人

Appleの提供する最新のiPhoneは洗練されていて本当にかっこいいしわくわくしますよね。

ですが常に最新モデルのスマホやiPhoneを使いたい人は、格安SIMはあまりおすすめできません。

大手キャリアであれば、最新のスマホの割引や乗り換えができるプランなどがあります。

しかし、格安SIMにはそういった最新端末への割引プラン、乗り換えプランがありません。

また、最新のモデルだと格安SIMに対応しておらず、対応するまでに数カ月~数年かかるという可能性もあります。

そのため、格安SIMを提供している会社は最新モデルを扱っていないことも多いのが現状です。

・常に最新のモデルを使いたい

・最新のiPhoneを最速のタイミングで使いたい

という人は格安SIMは向いてないでしょう。

 

昼休みや通勤時間に動画視聴などを行う人

MVNO(格安SIM)はどうしてもMNO(キャリアスマホ)と比較すると通信速度が低下します。

そして通信速度が特に低下するのが通勤通学時間の7時半~9時、お昼休み時の12~13時です。

格安SIMの提供事業社によっても差はありますが、この時間帯だと通信がかなり遅くなる可能性があります。

どうしてMVNO(格安スマホ)だと通信速度が遅くなるの?と気になる方は
こちらの記事をご参照ください。
【簡単】MVNOの提供サービスがMNOより安い3つの理由

通信速度が遅くなる具体的なイメージとしては

・LINEやメールはある程度問題なく使用できるが、動画視聴はほとんどできない

というイメージです。

以上から、

・お昼休みや通勤時間に動画視聴したい

・通信速度が遅い時間帯があるのは困る

・通信速度はできるだけ早い方が良い

という方は格安SIMを選ぶ際は要注意です。

 

MVNO(格安SIM)に向いている人はこんな人!(結論:向いている人の逆)

基本的にはMNOに向いている人の特徴の逆になります。つまり

1.音声通話をあまり利用しない人

2.キャリアメール、キャリア決済が使えなくても大丈夫な人

3.初期設定や不具合をある程度自分で設定できる、調べられる人

4.端末は最新機種でなくていい人

5.昼休みや通勤時間に動画視聴などを見る頻度が高くない人

こういった5つの特徴がある人は、格安SIMにしても問題ありません。むしろ、こういう人は絶対に格安スマホにするべきだと思います。

基本的に先ほど紹介した「MVNOに向いている人の特徴の逆」になりますが、念のため一つ一つ簡単に見ていきましょう。

 

音声通話をあまり利用しない人

そもそも音声通話をあまり利用しないという人や、専用のアプリからの通話でもかまわないという人は格安SIMにするべきでしょう。

格安スマホの一番のデメリットが大きなデメリットにならないわけですから、格安SIMを検討する価値はグッと増えます。

 

キャリアメール、キャリア決済が使えなくても大丈夫な人

キャリアメールが使えなくなっても各MVNOの専用メールアドレス(例:mineoであれば@mineo.jp)が使えればそれでいい

Gmail(@gmail.com)やyahoo(yahoo.co.jp)などのフリーアドレスで代替できるからかまわない

という方は、「キャリアメールが使えない」というデメリットに対して問題ないと言えます。

また、格安SIMにすることでキャリア決済が使えなくなりますが、

・キャリア決済が使えなくなってもかまわない

・そもそも使っていない

・PayPayや楽天Payなど、他社の決済システムを利用すればいいや

といった方であれば、「キャリア決済が使えない」ことも特に問題ないでしょう。

 

初期設定や不具合をある程度自分で設定できる、調べられる人

格安SIM提供会社は実店舗がない(もしくは少ない)場合が多いです。

実店舗が少ない分、何か聞きたいときに対面でのサポートを受けづらくなります

ですが、実際、携帯を使っていて「お問合せ」したくなるような場面ってほとんどが初期設定段階だと思います。

ですので逆に言えばこの初期設定さえ自分で調べてなんとかする、もしくは電話でサポートを受けながら設定を終えさえすれば、以降はサポートを対面で受けたい!という場面はほとんどないのではと思います。

 

初期設定くらいなら自分でなんとか調べながらできそう

と思える人は実店舗がなくても特に影響がないと思います。

いや、それででも実店舗がないのは不安だ!という方も

対面でなくても通話やチャットで質問できるならそれでも十分だ

という方であれば、実店舗がないことに対してデメリットを被ることはないでしょう。

 

端末は最新機種でなくていい人

別に常に最新の機種じゃなくても、数カ月~1年ほど前の型番でもいい

という方は、このデメリットも特に問題ないと言えます。

どれくらいの年数が経てば格安SIM搭載の最新端末が使えるようになるの?

というと、これは「格安SIMの提供会社による」としか言えません。

私の感覚だと有名どころの格安SIM提供会社だと早くて3カ月、遅くて1年程度です。

 

昼休みや通勤時間に動画視聴などを見る頻度が高くない人

ここも向いている人の特徴のそのまま逆になります

・お昼休みや通勤時間に動画視聴をあまりしない人

・通信速度が遅い時間帯があってもかまわない人

・通信速度をそこまで気にしない人

といった方は、速度におけるデメリットは問題ないと言えます。

もちろん、Wi-Fiにつなげば格安SIMの速度とは全く関係なく使えます。

Wi-Fiにつながっていれば格安SIMでも遅くなる時間は存在しません。

 

まとめ

格安SIMは固定費が下がるからいい!するべきだ!という言葉をよく聞くかと思います。ですが格安SIMにすることで、確かに得することも多いですが、損する人もいることは確かです。

キャリアスマホと格安スマホ、結局どっちにしたらいいの?難しい!

「本当に格安SIMに乗り換えてもいいのか?」

と感じている人も、この記事で紹介したような5つの特徴を考慮していれば大丈夫です。

焦る必要はありません。ひとつひとつゆっくり自分の状況と照らし合わせていき、自分に合った方を選びましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました